検索
カテゴリ
全体who am i ? 読んでるもの 世の中のこと きょうの空 見たもの きこえるもの シネマ 素朴な疑問 ひとりごと あさがおのかんさつ オケストラ 自転車 FMProなこと きょうのごはん おいしいもの フットサル ダイビング 以前の記事
2013年 10月2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 10月 2011年 08月 2011年 05月 2011年 04月 more... 最新のトラックバック
ライフログ
その他のジャンル
ねこー
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
EKOPO第8回練習。
※練習は9月24日でした。1週間遅れの日記。
今月は毎週楽器を吹いている。うーん。 前日、一人でおいしいご飯をつくって食べ、仕事しようかなーと思ってたところへ久々の酔ったQさんの襲撃を受け、カラオケ三昧。 朝起きてまだ遊び疲れが残ってるけど、仕事して、午後から練習へ。 下丸子という普段行くことのない場所へ。そういやS島(Trb/Fl)夫妻の結婚式の練習ってここだったかな、とか「アインの日(総会)」もここだっけとか、そういやこの近くにはちゃんと飲み屋があったなとか(重要) 思い出しながら電車に乗った。 やたら日に焼けたHけんに遭遇(ほんとはもう遅刻なんだけどねー) オケの練習なのにラケットバッグ持ってるし(笑) 別荘帰りか、いいなー。 練習場に入ると(遅刻したので)もうセッティングが終わってた。 6期生中低音が翌週のY君Kちゃんの結婚式向けか、なんか合奏の練習してる。 なんかすごい地味(笑) せめてホルンがメロディ吹けばもう少し高音になるのになんて思ったり。 この日はライネッケのコンチェルトだったんだが、暫定ローテー(もういい加減決めなくては)では1stなので一応1stを吹くことにした。実は春の練習以来。この曲の練習自体は3回目のはずだけど、8月のときに出張で欠席したので。。 いまだCDが手に入らずぼんやりとしか曲がわかってない(ひどい>自分)ので、ほかのちゃんと分かってるみなさまを頼りにポイントを確認。 あたし飛び出したり出遅れたりさんざんかも。 音自体は難しい曲ではないのだが、コンチェルトだし、「空気読め」てかんじだなほんと。 ソロをMらが代吹きしてくれた。うぉーーすごい。なんていうかすごい。 その後ブラームスの1,4楽章。S島(Trb)の下振りはいつもとテンポが微妙に違うので、それを調整しようとするみんなの反応が結構笑える。いやいや。笑ってはいかんのだが。 しかし、相変わらず木管の充実ぶりはすごい。この日はTpもいたので、管は我がHr以外はとても充実している。。 K島君はこの日は2ndを中心に演奏(なんでだ) 2ndはそれほどえぐくない、ということを確認していたらしい。 この曲はチャイコとかと違って音を割らなきゃ、っていうようなところが少ないからいいよねーとかそんな話をした。あたしの中では1箇所だけ、割り気味を意識して吹いてるところがあるけれど、それ以外は確かに、確実に太くて伸びのある音を遠くにとばしたいなーと思ったり。 そのためにはやっぱりF管。未だ楽器調整出してないし、マウピすら買いに行っていない自分を反省。 #あとで、この日の録音を聴いた。うひゃー。大反省。 練習しなくちゃほんとに。筋トレもしないと。やばい。本当に。 しかし、そろそろローテーを確定しないと、毎回K島君に曲芸をしてもらうわけにはいかないのだ(トップの練習に専念していただけるようにしないと)。 どうしたものか。。 という相談を飲み会でしようかと思ったけど、しなかった(笑) で、失恋話からはじまって、「男らしさ」とか、、いろいろ。 普段あまり話さないメンバーだったので面白かった。 最近周りはみんな既婚者だしこんな話してなかったなー。 ああ、幸せになりたいなぁ(笑) ■
[PR]
by eureka_m
| 2007-09-30 14:30
| オケストラ
|